2012.11.01 (Thu)
ナミヤ雑貨店の奇蹟

ここんとこ本当に時間がなかったのに、読み始めたら気になって気になって、2日で読んでしまった本。
以前から読みたいと思っていた本を、友人から貸してもらえたから……。
目の前にあると、読んでしまった!
『 ナミヤ雑貨店の奇蹟 』 東野 圭吾
------------------------------------------------------------------
あらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。しかしその正体は……。
物語が完結するとき、人知を超えた真実が明らかになる。すべての人に捧げる、心ふるわす物語。
夢をとるか、愛をとるか。
現実をとるか、理想をとるか。
人情をとるか、道理をとるか。
家族をとるか、将来をとるか。
野望をとるか、幸せをとるか。
あらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。しかしその正体は……。
物語が完結するとき、人知を超えた真実が明らかになる。
------------------------------------------------------------------
先週のブログでは、東野圭吾の『麒麟の翼』を紹介したが、これもよかったなぁ。
「悩み相談」ってのが、面白い。
登場人物が交錯しているのが面白い。
誰が誰だったか、わからなくなるって人もいるかもしれないけど……。
「たぶん、この人とこの人はこういうつながりなんだろうな……」という予想が、かなり当たっただが、それが気持ちいい。
以前に、キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックが出ていた映画『イルマーレ』を見たことがあったが、設定はあの映画に似ている。
こんな面白い話、たったの5章で終わるなんてと感じるが、それがまたいいんだろうなぁ。
まだまだ、面白くできるのに、それを抑えている感じがします。
5話のドラマ化されないかなぁ。
- 関連記事
スポンサーサイト


このようなタイプの小説も書けるということに驚きを感じました。
いつもの読みやすく軽いタッチではあるのですが、
深い余韻が残った小説です。
トラックバックさせていただきました。
トラックバックお待ちしていますね。
いつもの読みやすく軽いタッチではあるのですが、
深い余韻が残った小説です。
トラックバックさせていただきました。
トラックバックお待ちしていますね。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
夢をとるか、愛をとるか。現実をとるか、理想をとるか。人情をとるか、道理をとるか。家族をとるか、将来をとるか。野望をとるか、幸せをとるか。あらゆる悩みの相談に乗る、不思議...
2013/05/10(金) 15:28:43 | 粋な提案
| HOME |
この本は、本当に面白かった。
こんなお話が書けるなんて、ほんとう、うらやましい。