2023.05.14 (Sun)
むずかしい訓読み(その20)

煽る(あおる)
本当に久しぶり。
5ヶ月半ぶりの人気シリーズの「むずかしい訓読み」です。
「煽る」や「嘲る」を読むのはむずかしいですが、想像すれば「あおる」「あざける」となんとか読めそうな気がします。
想像を働かして、読んでみましょう。
今回集めた5問も「動詞」です。
さて、なんと読むでしょうか?
ぜひ、挑戦してみてください。
--------------------------------------------------------------
【問題】次の漢字の読みを書きなさい。
・詰る
・爆ぜる
・悖る
・縋る
・感ける
--------------------------------------------------------------
さて、答えです。
・詰る:なじる
・爆ぜる:はぜる
・悖る:もとる
・縋る:すがる
・感ける:かまける
「悖る」と「縋る」が、特に難しかったですね。
私はそもそも、こんな漢字を見ること自体が初めての気がします。
また、近いうちにやります!
漢字力を付けておきましょう!
- 関連記事
-
- 猟虎の皮
- two-time
- むずかしい訓読み(その20)
- 羅生門効果
- チャンスの神様は前髪しかない
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
漢字よりも、こっちの方が良い感じがします。