2023.03.18 (Sat)
準惑星

冥王星(左)とその衛星のカロン(右)(想像図、Wikipedia)
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
太陽系の惑星を内側から……、
水、金、地、火、木、土、天、海、冥
「いやいや、冥王星は、惑星ではないぞ!」
はい、ここまでは、突っ込めると思うのです。
いつの頃からか、冥王星は「準惑星 dwarf planet」に「格下げ」されました。
調べてみたら、2006年8月でした。
ですから、太陽系の惑星は8個です。
では、準惑星はいくつあるのでしょうか?
もちろん、私は知りません。
だから、調べてみました。

2015年5月に撮影されたケレス
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
たくさんあるのだろうとおもったのですが、現在、たったの5つでした。
これなら、名前くらいは覚えられるかもしれません。
・冥王星(準惑星では、直径が最大)
・エリス(準惑星では、質量が最大)
・ケレス(火星と木星の間の小惑星帯に位置する)
・マケマケ(2008年7月認定)
・ハウメア(2008年9月認定)
- 関連記事
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |