2023.02.07 (Tue)
領袖
使ってみたい言葉
久しぶりの「故事成語」です。
その言葉は知っているけれど、これまでの人生で一度も使ったことがない。
みなさんには、そんな言葉はありませんか?
知らない言葉なら知らないのですから、使えません。
知っている言葉なのに、使ったことがない。
使う場面がなかったのか、そんな場面があったのに、そのときにその言葉を思い出せなかったのか……。
たとえば、この言葉。
『晋書』の「魏舒伝」に登場する言葉だそうです。

「りょうしゅう」と読みます。
衣服の「えり」と「そで」のことです。
衣服の中で、えりとそでは目立ちます。
そこから転じて、人々を率いてその長となる人物のことを「領袖」と言います。
「各派の領袖が集まる」のような使われ方をします。


久しぶりの「故事成語」です。
その言葉は知っているけれど、これまでの人生で一度も使ったことがない。
みなさんには、そんな言葉はありませんか?
知らない言葉なら知らないのですから、使えません。
知っている言葉なのに、使ったことがない。
使う場面がなかったのか、そんな場面があったのに、そのときにその言葉を思い出せなかったのか……。
たとえば、この言葉。
『晋書』の「魏舒伝」に登場する言葉だそうです。

「りょうしゅう」と読みます。
衣服の「えり」と「そで」のことです。
衣服の中で、えりとそでは目立ちます。
そこから転じて、人々を率いてその長となる人物のことを「領袖」と言います。
「各派の領袖が集まる」のような使われ方をします。
- 関連記事
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |