fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月  |HOME管理

2023.02.04 (Sat)

北新地


   北新地
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 「北新地」と言えば、大阪キタを代表する歓楽街。
 私は、ここらで一度も飲み食いしたことがない。
 ないはずだ。
 東京でいえば、銀座と並ぶ高級飲食店街だそうだ。

 北新地を昼間に歩いた。
 昼間だろうが、夜だろうが、歩くのさえ初めてである。
 ちなみに、夜の北新地は、こんな感じ(ウィキペディア)。


   夜の北新地
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 このあたりには、昔、「曾根崎川」が流れていたそうな。
 それを示す「碑」を見つけた。
 北新地の通りが、なんとなく曲がっているのは、曾根崎川の流路の名残だ――な~んて、『ブラタモリ』みたいな感じで歩きました。


   曾根崎川跡
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。



   曾根崎川跡
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 もうひとつ、これは、調べてわかったこと。
 このあたり、「曾根崎新地1丁目」は、地価が高い。
 かなり前のデータだが、1982年当時は、大阪でいちばん地価が高い場所でした。


   曾根崎新地1丁目
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


関連記事
スポンサーサイト





テーマ : 大阪 - ジャンル : 地域情報

06:00  |  大阪  |  トラックバック(0)  |  コメント(1)

Comment

確かにステーキの名店とかありますね!
一帯で大火が起きて、焼け跡の瓦礫を処分するのに曽根崎川に埋めた!
とABCでやってました!
曽根崎川が埋め立てられた理由 |  2023.02.04(土) 09:59 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tadahikostar.blog21.fc2.com/tb.php/4849-e3a86b04

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |