2022.04.08 (Fri)
シーザーサラダ

シーザーサラダ(Wikipedia)
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
「シーザーサラダ」と呼ばれるサラダがある。
食べ物の定義というのは、実は、とてもむずかしい(と思う)。
シーザーサラダに関しても、「たいていこれは入っている」というのはあっても、「こういうのをシーザーサラダという」のは困難だ(と思う)。
具が「シーザー」なのか、ドレッシングが「シーザー」なのか……。
さて、ここで問題です。
「シーザーサラダ」の「シーザー」とは、何に由来するでしょう?
(1) 人物
(2) 地名
(3) ペットの名前
さて、どれでしょう?

オリジナルシーザードレッシング
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
では、答え合わせ。
答えは……、「(1)人物」です。
でも、古代ローマのジュリアス・シーザーではありませんよ。
シーザーサラダの発祥は、メキシコです。
このサラダを考案した人物の名が、料理人シーザー・カルディーニです。
1924年7月4日に彼が作ったのが最初です。
当時は、禁酒法があって、お酒が禁止。ハリウッドで働くアメリカ人たちは、わざわざメキシコまでやってきました。
アメリカの独立記念日のこの日、た~くさんの人がお店に押し寄せ、食材が不足。シーザーはありあわせの材料でサラダを作ったのです。これが、「シーザーサラダ」として評判になったのです。
- 関連記事
-
- 博多もつ鍋やまや
- アレルギーの特定原材料
- シーザーサラダ
- 博多 もつ鍋
- 明石焼き
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |