2022.01.08 (Sat)
淡路駅

阪急 淡路駅
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
「淡路」と聞いて思い出すのは、「淡路島」。
だから、JRおおさか東線の「JR淡路駅」や阪急京都本線・千里線に「淡路駅」の存在を、昔から不思議に思っていたのです。
何か関係があるのかな?
上の写真は、阪急の「淡路駅」です。

阪急 淡路駅
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
大阪の「淡路」について調べました。
「へぇ~、そうだったんだ」と思いました。
ウィキペディアによれば……、
――「淡路」の地名は、901年(延喜元年)に菅原道真が大宰府へ左遷され淀川を下っていた時、当時は中洲だった当地を見て「これが淡路島か」と勘違いし上陸した、との伝承による。

阪急 淡路駅
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。

淡路本町商店街
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
スポンサーサイト


大学が隣の上新庄、
阪急なら梅田、地下鉄堺筋線なら日本橋(難波)や動物園前(新世界)に直行するんで、淡路駅は通過しがち
途中下車したのも数えるほどでした
阪急なら梅田、地下鉄堺筋線なら日本橋(難波)や動物園前(新世界)に直行するんで、淡路駅は通過しがち
途中下車したのも数えるほどでした
アンギラス |
2022.01.09(日) 14:06 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私は、初めてでした。
初めての駅は、なんだかうれしくなります。
行けてよかったです。