2020.02.15 (Sat)
厚木駅 と 本厚木駅

小田急・厚木駅(Wikipedia)
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
厚木市に住んでいる学生が、本厚木駅を利用している。
私も行ったことがあるか、とても大きな駅だ。
ところが、本厚木駅とは別に、厚木駅という駅もある。
この二つの駅は、どういう関係なのだろうとずっと思っていた。
地元の人なら、きっとよくご存じなのだろうな。
実は、厚木駅は厚木市内にはない。海老名市にある。
本厚木駅に比べれば、とても小さな駅だ。
この駅が開設当時、本当は厚木まで路線を計画していたので、ここまでしかできなくて、それで名前だけでも「厚木駅」となってしまったらしい。
後からできた「本厚木駅」は、厚木市内にある。
だけど、「厚木駅」と名乗るわけにいかず、「本」をつけたというわけだ。
「本」があとからできたというのが、面白い。

本厚木駅(Wikipedia)
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
- 関連記事
-
- 横浜四塔とは?
- ブラントン(銅像クイズ)
- 厚木駅 と 本厚木駅
- 中央林間駅
- 横浜市開港記念会館
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
本厚木駅の名前の由来を紹介しております
おみしりおきを
真剣に紹介すると、複雑怪奇。そちらの説明でよいのかも?
pixiv の ユーザー名 Hon-Atsugi で検索です