2018.11.28 (Wed)
造山古墳

造山古墳
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
吉備路のサイクリングの続きです。
総社駅を出発して、備中国分寺へ。
そのあとやってきたのが、造山古墳(つくりやまこふん)です。
造山古墳
→ 岡山の埋もれた歴史再発見

造山古墳(Wikipedia)
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
全長350mの前方後円墳です。
全国でも応神、仁徳、覆中に次ぐ4番目の規模だとか。
普通、古墳には入れないのですが、ここは自由に入れます。
自由に入れる古墳としては、日本最大ということだそうです。
登ってみました。
なんとなく、ああ、前方後円墳だな~とわかりました。
本日は、造山古墳の写真集です。

※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。

造山古墳
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。

※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
- 関連記事
-
- 栄西禅師誕生地
- 吉備津神社
- 造山古墳
- 備中国分寺
- 銅像クイズ in 岡山県
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |