fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月  |HOME管理

2023.03.09 (Thu)

フェイブルマンズ


    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 見てきましたよ。
 「スピルバーグの自伝的作品」ってやつ。
 現在、公開中!

   フェイブルマンズ

------------------------------------------------------------------
 50年にわたるキャリアの中で、『ジョーズ』 から 『E.T.』、『ジュラシック・パーク』 まで、史上最も愛され、変幻自在な数々の作品を世界に送り出してきたスティーヴン・スピルバーグが、“映画監督”になる夢を叶えた自身の原体験を描く。
 初めて映画館を訪れて以来、映画に夢中になったサミー・フェイブルマン少年は、8ミリカメラを手に家族の休暇や旅行の記録係となり、妹や友人たちが出演する作品を制作する。そんなサミーを芸術家の母は応援するが、科学者の父は不真面目な趣味だと考えていた。そんな中、一家は西部へと引っ越し、そこでの様々な出来事がサミーの未来を変えていく。
 母を演じるのは『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 などでアカデミー賞に4度ノミネートされたミシェル・ウィリアムズ、父役には 『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のポール・ダノ。両親との葛藤や絆、そして様々な人々との出会いによって成長していくサミーが、人生の一瞬一瞬を探求し、夢を追い求める物語。
------------------------------------------------------------------


 いや~、いい映画でした。
 主人公は息子のサミー・フェイブルマン。
 だけど、この映画は、家族の映画でした。
 だから、原題が「The Fabelmans」。最後に「s」が付いている。

 「fabel」ってどういう意味かと調べてみたら、「寓話」と「作り話」って意味でした。
 ということは、「Fabelmans」って、「架空の人」って意味になる。
 まあ、スピルバーグ自身の物語に着想があるのだろうけど、扱いにくい内容も扱っているので、「架空の人」ってことにしたのかな?



 151分

 映画が終わったら……、えー、
「ここまでは、イントロだ。この映画は、ここから始まるんだ!」
と思いました。
 見に行ってよかった!

スポンサーサイト





テーマ : 映画館で観た映画 - ジャンル : 映画

06:00  |  映画・テレビ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |