2022.12.25 (Sun)
銅像クイズ145 謝罪の像
2022.12.04 (Sun)
銅像クイズ144 in 石川県能美市
2022.11.22 (Tue)
銅像クイズ143 安宅住吉神社

安宅住吉神社
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
銅像を紹介します。
石川県小松市にある安宅住吉神社で見つけた銅像です。
ここは、「安宅の関」のすぐ近くにある神社です。
ご覧ください。
安宅住吉神社
http://www.ataka.or.jp/

弁慶像
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
弁慶の像です。
手に持っているのは、「勧進帳」(のように見せかけた巻物)です。
ただし、「勧進帳」の話は、史実ではありません。
あまりにもよくできているので、私も史実だと思っておりました。

勧進帳
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。

弁慶像
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
今回、クイズ形式ではありませんが、143回目の「銅像クイズ」とします。


2022.11.04 (Fri)
銅像クイズ141 at 安宅の関

安宅の関
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
141回目の「銅像クイズ」です。
今回は、もう、堂々と「安宅の関」だと言ってしまいます。
写真を見なくても当てられるかもしれません。

安宅の関
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
安宅の関ですから、もう、はっきりとあの方です!
こうなると、もう、クイズでも何でもありません。
さあ、下の写真の人物です。誰でしょう?

銅像クイズ
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
2022.09.25 (Sun)
銅像クイズ138 at 松任駅
9月16日のブログで、石川県の松任駅を紹介しました。
そのとき、町中で「あさがお」をたくさん見かけたと書きました。
ここは石川県、そして「あさがお」と言えば……。
私はピンときたのですが、その「ピン」は正解でした。

銅像クイズ
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
で、今日は、銅像クイズ。
上の写真の「あさがお」に関連する人物をあててください。
どうやら、女性のようですね。
銅像があるのは、石川県白山市(旧松任市)のJR松任駅のすぐ近くです。
銅像とは何の関係もありませんが、駅前には、D51が展示されていました。

D51
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


そのとき、町中で「あさがお」をたくさん見かけたと書きました。
ここは石川県、そして「あさがお」と言えば……。
私はピンときたのですが、その「ピン」は正解でした。

銅像クイズ
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
で、今日は、銅像クイズ。
上の写真の「あさがお」に関連する人物をあててください。
どうやら、女性のようですね。
銅像があるのは、石川県白山市(旧松任市)のJR松任駅のすぐ近くです。
銅像とは何の関係もありませんが、駅前には、D51が展示されていました。

D51
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報