2023.04.15 (Sat)
腰回りの贅肉
2023.01.19 (Thu)
いつもこの時期?
2023.01.01 (Sun)
謹賀新年 2023
2023年になりました。
みなさん、あけましておめでとうございます。
私は昨年、60歳を迎えました。
ブログは、足かけ14年目です。
継続は力なり!
何の力になるのかわかりませんが、今年も毎日だらだらとつぶやきたいと思います。
よろしくお願いします。

叶匠壽庵「あも」
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
さて、写真は、お歳暮にもらったものです。
叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)のお菓子。
滋賀県大津市に本社のあるお店です。
いくつかの種類が入っていたのですが、いちばんインパクトがあったのが、これ。
「あも」とい名の……、これは……、棹菓子です。
羊羹とは違います。
あんの塊の中に、お餅が入っています。
棹を切り分けて、上下を最中の「札」で挟みます。
写真は、小野小町の歌と今年の干支のうさぎ。
ほかにも数種類の絵柄が入っていました。
写真を撮った後は、もったいないけど食べてしまいました。
今年も相変わらず、甘い物が好きです。


みなさん、あけましておめでとうございます。
私は昨年、60歳を迎えました。
ブログは、足かけ14年目です。
継続は力なり!
何の力になるのかわかりませんが、今年も毎日だらだらとつぶやきたいと思います。
よろしくお願いします。

叶匠壽庵「あも」
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
さて、写真は、お歳暮にもらったものです。
叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)のお菓子。
滋賀県大津市に本社のあるお店です。
いくつかの種類が入っていたのですが、いちばんインパクトがあったのが、これ。
「あも」とい名の……、これは……、棹菓子です。
羊羹とは違います。
あんの塊の中に、お餅が入っています。
棹を切り分けて、上下を最中の「札」で挟みます。
写真は、小野小町の歌と今年の干支のうさぎ。
ほかにも数種類の絵柄が入っていました。
写真を撮った後は、もったいないけど食べてしまいました。
今年も相変わらず、甘い物が好きです。


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
2022.12.18 (Sun)
ジューンベリーにキウイ?

キウイ?
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
「ジューンベリーにキウイ?」
最初は、そう思いました。
先日の朝、窓から我が家の庭を眺めたのです。
今は咲いている花がなく、なんだかさみしいなぁ。
よく見ると、ジューンベリーの枝にキウイくらいの大きさの丸い物体が!
カマキリの卵かとも思いましたが、それなら私はわかります。
これは、カマキリの卵ではありません。

穴が空いている!
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
出勤前でしたが、庭に出て、近くで「キウイのようなもの」を見てみました。
小さなが穴があいています。
「ああ、これは、何かの巣だな」
でも、何の巣なんだろう?
気になったまま、出勤しました。

