fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月  |HOME管理

2023.05.06 (Sat)

剣先生

 回転寿司に行きました。
 このお店で以前にも見かけたのですが、再び、「剣先生」にお会いできました。

「つるぎ先生」って、なんだかかっこいいお名前ですよね。
 ただ、前回も痩せていたのですが、今回も痩せていました。



    剣先生ゲソ

 剣先生が、どうしてげっそりと痩せているのか?
 ご覧ください。
スポンサーサイト





テーマ : 寿司・鮨・すし - ジャンル : グルメ

00:00  |  料理、食事  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.01.11 (Wed)

薄皮シリーズ



 私の記憶が正しければ、以前は「6個入り」だったと思うのです。
 私の記憶違いかなぁ……。
 ヤマザキの「薄皮シリーズ」の話です。

   薄皮シリーズ
   https://www.yamazakipan.co.jp/brand/usukawa/

 いつの頃からか「5個入り」になっていて、この度「4個入り」になっちゃいました。 哀しい。
 物価高をひしひしと感じる新年である。

 久しぶりに買ってみました。
 私のお気に入りは、「ピーナッツパン」です。



テーマ : パン - ジャンル : グルメ

06:00  |  料理、食事  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2022.12.10 (Sat)

骨付鳥 一鶴(大阪)


   一鶴の楽しみ方
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 2015年の夏、高松で「一鶴(いっかく)」というお店に行きました。
「骨付鳥」のお店です。
 金比羅宮のお土産屋さんの人に教えてもらったのです。
 行列ができるほどのお店でした。

 その「骨付鳥」が本当においしいのです!
 大阪にも「一鶴」の支店があるのは知っていたので、先日、久しぶりに行きました!

   骨付鳥 一鶴
   http://www.ikkaku.co.jp/index.html

 予約をせずに行ったら、30分ほど待つことになってしまいました。
 不覚でした。
 でも、待つ価値があるおいしさであることは知っていたので、我慢できました。


   骨付鳥
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 骨付鳥が運ばれてきました。油がギトギトです。
 おにぎりも頼みました。
 この油におにぎりを浸けて食べるのがおいしいのです!
 もちろん、骨付鳥もうまい!

 親鳥が980円、ひな鳥が870円。
 味わい、堅さが違います! ぜひ、両方とも食べましょう!



関連ランキング:鳥料理 | 北新地駅西梅田駅大阪梅田駅(阪神)




テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

06:00  |  料理、食事  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2022.11.28 (Mon)

ミックスジュース


   梅田
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 大阪の梅田駅に行きました。
 と言っても、地下鉄の梅田駅(御堂筋線)、東梅田駅(谷町線)、西梅田駅(四つ橋線)、さらに、阪急の大阪梅田駅、阪神の大阪梅田駅……、たくさんの「梅田」があります。
 JRの大阪駅だって、これらの梅田駅からすぐ近くです。だから、「大阪(梅田)駅」と表記されることがあります。
 さらに、2023年には「うめきた地下駅(仮称)」ができるようです(よぉ知らんけど)。

 今回紹介するのは、阪神の大阪梅田駅のすぐ近くにあるコレ。
 阪神梅田駅の南出口(F23)のすぐ近く
 こういうお店がこのあたりにあるのは知っていたのですが、見つけたのは初めてでした。すこし窪んだところにあるので、発見されづらい。


   梅田ミックスジュース
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


   梅田ミックスジュース
   https://mix-juice-ai-sakai.com/ud-index/

 ここのミックスジュース、「愛され続けて半世紀」なんだそうです。
 お店の前がこんな感じになっているということは、行列ができることがあるのでしょう。実際、このあとすぐに8人ほど並びました。

 わたし、ミックスジュースは、大好きです。
 1杯、180円です。
 飲んでみました!


   ミックスジュース
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 うまい! 本当にうまい!
 もう一杯飲みたいくらいでしたが、我慢しました。
 ミックスジュース以外にも、レモン(180円)、パイン(210円)、小松菜(230円)など、数種類のジュースがあるようです。
 手軽に飲めるのがいいですね。
 また、店の前を通ったときの楽しみにします。



テーマ : ドリンク - ジャンル : グルメ

06:00  |  料理、食事  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2022.11.08 (Tue)

サンマ定食


   石垣牛ホルモンたっぷり牛そば
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 食欲の秋です。
 麻布十番でランチの時間を迎えました。
 「たくみ」というお店に入りました。

 私は「石垣牛ホルモンたっぷり牛そば」を、由希子は「サンマ定食」を頼みました。
 この「サンマ定食」は、1日5食限定。
 すこし早めのランチでしたので、「サンマ定食」はまだ残っていました。

 私が頼んだものが先に届きました。
 それが、上の写真です。
 見た目は「沖縄そば」です。ただし、豚ではなく、牛肉が使われています。
 おいしかったです!


   炭火がやってきた!
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 私の料理の後に、「炭火」が運ばれてきました。
「え?」
 私たちは、驚きました。
 もしかして、ここで、炭火で、サンマを焼く?

 どうやら、このお店は、焼肉屋さんだったようです。
 ランチメニューに限り、数量を限定して、「さんま定食」を出している。
 うれしいことに、炭火で焼く!

   炭火焼肉 たくみ
   http://sumibiyakiniku-takumi.com/


   炭火でサンマを焼く!
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 店員さんが、サンマを運んできました。
 すでに、ある程度、焼かれています。
 十分に焼いてから、食べてくださいとのこと。
 炭火でサンマを焼くなんて、初めての経験でした。
 もちろん、おいしかったそうです。



関連ランキング:焼肉 | 麻布十番駅赤羽橋駅




テーマ : 食べ歩き! - ジャンル : グルメ

06:00  |  料理、食事  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT