fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月  |HOME管理

2023.03.30 (Thu)

天国はまだ遠く



 珍しく小説を読んだ。
 文庫本。

    『 天国はまだ遠く 』 瀬尾 まいこ

------------------------------------------------------------------
 仕事も人間関係もうまくいかず、毎日辛くて息が詰りそう。23歳の千鶴は、会社を辞めて死ぬつもりだった。辿り着いた山奥の民宿で、睡眠薬を飲むのだが、死に切れなかった。
 自殺を諦めた彼女は、民宿の田村さんの大雑把な優しさに癒されていく。大らかな村人や大自然に囲まれた充足した日々。だが、千鶴は気づいてしまう、自分の居場所がここにないことに。
 心にしみる清爽な旅立ちの物語。
------------------------------------------------------------------


 大阪駅までの電車の中、隣で由希子が読んでいた本。
 ちらちらと見てたら、なんだか面白そう。
 それに、あっという間に読めそう。

 チラ読みしていたこともあって、1時間とかからずに読破できました。
 確かに、爽やかなお話でした。

スポンサーサイト





テーマ : 最近読んだ本 - ジャンル : 本・雑誌

06:00  |  本の紹介  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.03.29 (Wed)

チャンスの神様は前髪しかない

 最近、覚えた言葉を紹介します。

   チャンスの神様は前髪しかない。

 初めて読んだときは、どこで切ればよいのかわかりませんでした。
 この言葉の意味は、「チャンスが来たらすぐにつかめ! 後からつかむことはできない」ということ。


   カイロス (フランチェスコ・サルヴィアーティ 画)
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 ギリシャ神話に「カイロス」という神様がいます。
 「カイロス」という言葉は、ギリシャ語で「チャンス」という意味があるそうです。

 カイロスは、とても美しい少年です。
 羽を持っていて、移動スピードが速い。

 また、カイロスは、頭髪に特徴があります。
 前髪しかないのです。
 つまり、頭の後部は髪の毛がありません。

 そこで、「チャンスの神様は前髪しかない」です。
 カイロスを捕まえようと思ったら、前髪をつかむしかない。
 カイロスが通り過ぎた後では、(後ろ髪がないから)捕まえられない――というわけです。

 人生において、チャンスはそうそうやってきません。
 チャンスが向こうからやってきたときには、「あとで」なんて言わずにすぐにつかみ取れ!
 そう言っているわけです。
 私もかなりの年齢になりましたが、肝に銘じたいと思います。



テーマ : 神話と事象 - ジャンル : 学問・文化・芸術

06:00  |  言葉  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.03.28 (Tue)

グラバー園


   グラバー園はこちらから
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 私、知らなかったのですが、グラバー邸(旧グラバー住宅)って「世界遺産」だったのですね。
「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」で指定されたうちの一つです。
 先日、世界遺産を訪れました。
 上の写真の左側のキャラクターは、長崎市観光キャラクター「さるくちゃん」です。

 本日は、グラバー園の写真集。
 旧グラバー住宅だけでなく、他の邸宅や移築されてきた洋館などと併せて「グラバー園」です。

   グラバー園
   https://glover-garden.jp/


   グラバー園 ルートマップ
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。



   旧三菱第2ドックハウス
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。



   旧三菱第2ドックハウス 2階からの眺め
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 洋装のレンタルをやっていました。
 貴婦人たちがちらほらいらっしゃいました。

 【 続きを読む 】 をどうぞ。


テーマ : 長崎 - ジャンル : 地域情報

06:00  |  九州・沖縄  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.03.27 (Mon)

♪明日、春が来たら



 もうすぐ四月! 春ですね。
 今年は、桜の開花が早い気がします。

   松 たか子 『 明日、春が来たら 』
    作詞:坂元裕二  作曲:日向大介
    歌詞

 私、知らなかったけど、この曲は、松たか子のデビュー曲なのですね。
 リリースは、1997年の3月。
 えー! 今から、26年も前。

 NTTの「わくわく新生活キャンペーン」のCMソングでした。

   走る君を見てた 白いボール きらきら
   放物線描いて 記憶の奥へ飛んだ
   振り返る君遠くへ 追いかけてるまっすぐ
   スタジアムの歓声 夢の中で繰り返す


 春、野球をしているようですね。
 スタジアムとありますから、春の甲子園でしょうか。

 発売5週目で、オリコン8位。
 セールスは約50万枚。大ヒットだ。

   明日、春が来たら 君に逢いに行こう
   夕立が晴れて時が 止まる場所をおぼえてる?


 松たか子は、1996年の紅白歌合戦を司会。
 翌年の紅白に、この曲で歌手として初登場する。

 では、お聞きください。
 多分、2回聞きたくなりますよ。





テーマ : 懐かしい歌謡曲 - ジャンル : 音楽

06:00  |  音楽  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.03.26 (Sun)

銅像クイズ157 in 長崎

 10週目です。
 さすがに、これだけ続けると、「銅像クイズ」もきついです。
 どこまで続けられるか、やれるところまで頑張ります。


   銅像クイズ
    ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


 今回の銅像の人物は、撮影した場所を言えば、きっと簡単でしょう。
 言っちゃいます。長崎です。
 長崎の有名な観光名所で撮影しました。

 さて、誰でしょう?


テーマ : 長崎 - ジャンル : 地域情報

06:00  |  九州・沖縄  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT